北海道旅行に行く際一番の悩みといえば、その移動距離ではないでしょうか?
観光スポットとして人気の函館と札幌。地図で見ると意外と近く思えるのですが、その距離なんと250キロです。
電車移動もオススメなのですが、レンタカーを借りて移動するほうが道中で寄り道出来たり、気になるお店を見つけたらすぐ降りれたりとメリットもたくさんあります。
しかし、北海道のレンタカー会社は沢山あって値段やサービス等、各社それぞれの特徴がります。
レンタカー選びで失敗しないためにも、レンタカー会社の比較をしていきましょう。
価格
一番気になるのは価格だと思います。
安ければ安いほうが良いのですが、車種やグレードによって値段はまちまちです。
その中でも一番重要になってくるのが免責の有無です。
簡単に言うと保険がついているか、いないかですね。
例えば免責有で5千円なのと、免責別で4千円なのではどちらがお得でしょうか?
どちらがいいかは一概には言えないのですが、後からトラブルになりやすい所なので免責が別と書いてある会社は事前に確認しましょう。
乗り捨て可能かどうか
北海道はとてつもなく広いです。
ですので近場だけを回るのなら問題ありませんが、レンタカーを借りた足で他の地域に行こうとすると返却が面倒です。
乗り捨て可能な場所は会社によって違うのでしっかりと確認をしておきましょう。
トラブルを避けるために
レンタカー利用のトラブルで多いのが、条件の確認等をせずにサインをして、後から思っていたより高い金額を請求されてしまうこともあります。
それは知らず知らずのうちに規約を破るような行為(ガソリンを満タンにせずに返したり、指定の返却場所に戻さなかったりです)をしていることもあるでしょう。
特に初めてレンタカーをご利用される際にはしっかりと条件を確認したほうが良いでしょう。